━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★☆
                 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
          ネット音楽雑誌│D│A│I│C│H│I│−│大│地│−│テキスト版
                 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
                         −第8号−
                        2005.05.01発行
              http://homepage3.nifty.com/interrapax/tierramusic/
          ☆★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          
          ─────────────────────────
          ネット音楽雑誌・月刊「DAICHI-大地-」第8号発売!
          ─────────────────────────
          
          5月――1年で一番さわやかな季節となりました。皆様はいかがお過ごしですか?
          
          5月は私の好きな季節です。梅や桜といった淡い色の花が終わった後、鮮やかな花々
          や濃い緑に輝く草木、青い空、明るい陽差し、その全てが生きていることの幸せを実
          感させ、元気にしてくれます。
          
          この「DAICHI-大地-」に参加しているミュージシャンたちも新しいことに挑戦してい
          るようです。今回まずお届けするのは関根敏行さんのラップ(?)と、それに映像を
          つけたもの。HIROさんは初の歌ものです。COSMOさんも今までとはちょっと違う雰囲
          気ですね。タンゴ黒猫さんは……何やら桜ものに取り組んでいたようですが、今回は
          どうしても間に合わないとのことでお休みのようです。休むからにはやはり何か新し
          いことを始めたのでしょうか。期待してます。
          
          それでは今月の「DAICHI-大地-」、どうぞお楽しみ下さい。
          
                                2005年5月1日 編集長・詫間正博
          
          ───────────────────
          ■今月は関根敏行のヴォーカルと映像、
           HIRO初の歌ものをお楽しみ下さい
          ───────────────────
          
          ネット音楽雑誌・月刊「DAICHI-大地-」は有料サイトです。ご購入手続をして頂きま
          すと、以下の音楽をお楽しみ頂くことができます。
          
          まずはご購入に先立って、簡単に曲目の紹介をさせて戴きます。それぞれ曲紹介の後
          にあるリンクからその曲を約30秒間試聴することができます。
          
          ● I Saw the Light/関根敏行(1'54'' 1.8MB)
          ──────────────────────┘
          今回は関根敏行さんの声を聞くことができます。初のヴォーカルもので、ラップに挑
          戦(?)のようです。何やら不思議な言葉を喋っております。そしてこの音楽に合わ
          せたQucikTimeによるムービーも必見です(詫間)
          http://homepage3.nifty.com/interrapax/tierramusic/samples/sample81.mp3
          http://homepage3.nifty.com/interrapax/tierramusic/samples/sample81.mov
          
          ● たかあまはら/COSMO(2'38'' 2.4MB)
          ───────────────────┘
          COSMOさんは神様シリーズが続いていますね。今回は「たかあまはら」――高天原で
          しょうか。そう言えば光とか風とか雲とか海とか、そんな大らかな世界を感じさせる
          曲ですね。(詫間)
          http://homepage3.nifty.com/interrapax/tierramusic/samples/sample82.mp3
          
          ● とまどい/HIRO(4'34'' 4.2MB) 
          ─────────────────┘
          いつもはピアノがメインのHIROさんですが、今回は作詞・作曲で歌ものを披露して下
          さいました。歌うのはもうこの「DAICHI-大地-」では何度か登場しているKYOKOさん。
          歌の内容は「当たり前のようにいた人、大切な人がいなくなってしまいとまどい苦し
          んでいる様子です。」(HIRO)なのだそうです。(詫間)
          http://homepage3.nifty.com/interrapax/tierramusic/samples/sample83.mp3
        
        ┏━━━━━◇◆ネット音楽雑誌「DAICHI−大地−」第7号◆◇━━━━━┓
          【購入手続】 http://pay.nifty.com/pay/servlet/pr?i=BGEA081446
          【ログイン】 https://homepage3.nifty.com/interrapax/tierramusic/daichimag/
          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
        ────────
          ■ご購入について
          ────────
          
          ◆月刊「DAICHI-大地-」は有料サイトです。月に1回発行され、その都度ご購入頂け
          ます。
          ◆1号当り500円で次号発売までの約1ヶ月間自由にmp3形式の音楽等をダウンロード
          できます。
          ◆ご購入に先立って、各曲の紹介の後にあるリンクをクリックして約30秒間の試聴が
          できます。
          ◆ご購入ご希望の際は、次のリンクをクリックして表示される画面に従ってご購入手
          続をして下さい。
          http://pay.nifty.com/pay/servlet/pr?i=BGEA081446
          ◆決済方法には@niftyの「@pay」を使用しています。@nifty会員の皆さんは勿論、会
          員でない方も簡単なご登録でご利用になれます。「@pay」での決済についての詳細は
          こちらをご覧下さい。
          http://www.nifty.com/pay/buy/index.htm
          ◆手続完了後、全てのコンテンツにアクセスするためのIDとパスワードがメールで届
          きます。次のリンクをクリックして、ログインして下さい。
          https://homepage3.nifty.com/interrapax/tierramusic/daichimag/
        **************************************
          当サイトの音楽、映像、画像、文字等全ての著作物の権利はティエラ・ミュージック
          に帰属します。あなたがダウンロードしたものは個人的に楽しむ以外の目的で、無断
          に複製、販売、頒布、上演、上映、放送、翻案する等の行為を禁止します。    
          **************************************
        ──────── 
          ■Live & Events
          ────────
          
          このコーナーでは本誌に登場するアーティストのライブやイベントの情報をお知らせ
          します。
          
          ┌──────┐
          │ 関根敏行 │
          └──────┘
          ・5月 1日 高田馬場・ゲートワン      PM8:00-11:30 おぬきのりこ(Vo)他
          ・5月 4日 所沢・スワン          PM8:00-11:00 野間瞳(Vo)他
          ・5月11日 赤坂・ビーフラット       PM7:30-10:30 Andrea Hopkins(Vo)他
          ・5月12日 銀座・シグナス         PM7:30-11:00
          ・5月15日 高田馬場・ゲートワン      PM7:00-11:00 横山裕(B)他
          ・5月17日 西新橋・さかやバー       PM8:00-11:30 太田朱美(Fl)他
          ・5月19日 六本木・オールオブミークラブ  PM8:00-12:00 西川喬昭(Ds)他
          ・5月20日 大宮・アコースティックハウス・ジャム     PM8:00-11:00 河埜亜弓(Vo)他
          ・5月21日 上野・アリエス         PM7:15-11:15 中野綾子(Vo)他
          ・5月22日 新宿・ピットイン        PM2:30-5:30 小宅珠実(Fl)他
          ・5月24日 新橋・サムデイ         PM8:00-11:00 佐藤春樹(Tb)他
          ・5月25日 西新橋・さかやバー       PM8:00-11:30 小美濃まゆみ(Vo)他
          ・5月26日 吉祥寺・MEG          PM7:30-11:00 植松良高(Ds)他 
          ・5月29日 吉祥寺・赤いからすサンデージャム PM7:00-11:00 小泉高之(Ds)他
          ・5月30日 西新橋・さかやバー       PM8:00-11:30 小美濃まゆみ(Vo)他
        ────────────
          ■参加ミュージシャン募集
          ────────────
          
          月刊「DAICHI-大地-」で作品を発表し、自分の音楽を広めたいというミュージシャン
          の方々を募集しています。簡単なプロフィールを添えて、このページの下にある連絡
          先まで、mp3などの形式のファイルを添付したメール、または録音したCDやカセット
          テープを郵送にてお送り下さい。受取り次第、折り返しご連絡差し上げ、詳しい打ち
          合わせをさせて戴きます。
          
          尚、作品の著作権はミュージシャンご本人と月刊「DAICHI-大地-」を発行するTierra
          Music(ティエラ・ミュージック)に帰属することになります。従って、既に発表さ
          れた作品でも構いませんが、JASRAC管理楽曲、またはミュージシャンご本人以外の方
          が著作権を所有、管理されている楽曲については扱うことができませんので、その旨
          ご了承下さい。
        ─────
          ■編集後記
          ─────
          
          今月はタンゴ黒猫さんがお休みで残念ですが、その代りに、というのも何ですが、関
          根敏行さんの映像をお届けすることができました。関根さんの曲にも、それからHIRO
          さんの曲の歌録りの時もレコーディングに立ち会いましたが、やっぱり音楽するとい
          うのは楽しいですね。3時間4時間あっという間に過ぎていってしまうのです。そん
          な音楽に賭けるミュージシャンたちの熱い気持ちは伝わったでしょうか。
          それでは、また。来月もどうぞよろしくお願いします。
          
          ┌───────────────────────────────────┐
          │ 月刊「DAICHI-大地-」第9号は6/5(日)発売予定です。乞うご期待!   │
          └───────────────────────────────────┘
          
          =====================================================
          ティエラ・ミュージック
          〒213-0002
          神奈川県川崎市高津区二子2-6-20-105
          詫間正博気付
          TEL 050-3404-6858 FAX 044-814-5387 
          E-mail tierramusic@mbn.nifty.com
          URL http://homepage3.nifty.com/interrapax/tierramusic
          =====================================================
          
          ----------------------------------------------------------------------
          このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
          発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000144192.htm
          ----------------------------------------------------------------------