|  
              
               ネット音楽雑誌・月刊「DAICHI-大地-」は有料サイトです。上の「BUY NOW」ボタンをクリックしてご購入手続をして頂きますと、以下の音楽をお楽しみ頂くことができます。(ご購入について詳しくはこちら。) 
                 
                ここではご購入に先立って、簡単な曲目の内容をご覧頂き、また実際の曲を試聴できます。 
                 
               
                ● 七つの子/大村眞由(6'50'' 6.3MB)    
                  作曲:本居長世 編曲・ピアノ:大村眞由  
              第23号(2006年5月)発表。誰もが知っているあの懐かしい歌が、全く新しい、心ときめく音楽として蘇える演奏です。 
               
               「これは、本当に、胸がときめく演奏です。「七つの子」というあの小さな曲が、何と7分近くに渡って展開されていくのですが、最後の最後までちっとも飽きないのです。たった1音鳴らされるピアニシモの美しいこと! そして絶妙な間にも何と音楽が溢れていることでしょう。大村さんのピアノの魅力に溢れた名演です。」(詫間) 
               
                ● 浜千鳥/大村眞由(4'09'' 1.9MB)   
                  作曲:弘田龍太郎 編曲:大村眞由 ピアノ:大村眞由 
              第19号(2006年1月)発表。老人ホームでのライブで、録音状態はよくないものの、とにかくピアノの音そのものが美しいのです。 
               
               「大村眞由さんは、かつては尺八のジョン・海山・ネプチューンさんやゴスペル・シンガーのジェリー・ホリンズさんのピアノやキーボードを勤め、都内のライブハウスで活躍されていた方。長らく音楽活動を休止していましたが、最近は老人ホームなどで演奏されています。この録音も、ある老人ホームでのミニコンサートのもの。私もその場に居合わせましたが、彼女たちの美しい演奏に、お年寄りの皆さんも、じっくり聴き入ったり、涙を流されたり、いい顔をされていました。それを見ていて私も大変感動しました。美しい音楽は本当に人の心を開くものですね。」(詫間) 
               
                ● Musical Moments(平成18年春)/大村眞由(10'15'' 9.4MB)    
                 
              第21号(2006年3月)発表。「DAICHI-大地-」のために即興で自由にひいてもらったもの。大村さんの心の裡を表すように、曲想が次々と変化していくのが実に素晴らしい。 
                 
                「大村眞由さん、今年のお正月、第19号以来二度目の登場です。春はいろいろと物思う季節でもありますが、次々に移っていく思いそのままに即興で弾かれた曲です。10分とは長いように思えますが、曲全体が何とも言いようのないときめきに満ちていて、曲想は次々に、しかし自然に変化していって、次はどうなるのかとサスペンスドラマでも見ているような緊張感が全然長さを感じさせないのです。それにしてもこの人のピアノの音色はスゴイ。ピアノ一本なのに、途中、ハモンドオルガンのような音、インドのタンブーラやイランのサントゥールのような響きが聞こえてくるのは私だけでしょうか?」(詫間) 
               
                ● ねんねこさっしゃりませ/大村眞由(2'14'' 2.0MB)   
                  岡山県民謡 編曲・ピアノ:大村眞由   
                 
              これは今回初登場の曲です。山田耕筰さんの編曲で「中国地方の子守歌」として有名な節をベースに、大村さんがピアノの即興演奏を繰り広げます。これも老人ホームでのミニ・コンサートでの録音です。(詫間) 
       
               
              ■ご購入について 
              ◆月刊「DAICHI-大地-」は有料サイトです。月に1回発行され、その都度ご購入頂けます。 
                ◆1号当り500円で次号発売までの間自由にmp3形式の音楽等をダウンロードできます。 
                ◆ご購入に先立って、「サンプル」ボタンのあるものは試聴ができます。 
                ◆ご購入ご希望の際は、上の「BUY NOW」ボタンをクリックして表示される画面に従ってご購入手続をして下さい。 
                ◆決済方法には@niftyの「@pay」を使用しています。@nifty会員の皆さんは勿論、会員でない方も簡単なご登録でご利用になれます。「@pay」での決済についての詳細はこちらをご覧下さい。 
                ◆手続完了後、全てのコンテンツにアクセスするためのIDとパスワードがメールで届きます。上の「ENTER」ボタンをクリックして、ログインして下さい。 
              ******************************************* 
                * 当サイトの音楽、映像、画像、文字等全ての著作物の権利はティエラ・ミュージックに * 
                * 帰属します。あなたがダウンロードしたものは個人的に楽しむ以外の目的で、無断に複 * 
                * 製、販売、頒布、上演、上映、放送、翻案する等の行為を禁止します。        * 
                ******************************************* 
                 
               
               
               
                
               
              「DAICHI-大地-」のアーティストたちは一体どんな音楽を聴いているのか。どんなものがいいと思っているのか。それぞれが気になっているCDやDVDを紹介していきます。 
                 
                尚、タイトルまたはジャケットをクリックすると、Amazonのサイトに接続、そのままオンラインで購入できます。 
               
              
                 
                   | 
                   | 
                 
                 
                    | 
                   
                     大村眞由のお薦め 
                      浪曲さわり集 
                    さわりとはいえ、じっくり聴いてみると、日本人の知恵や文化の高さ、芸の素晴らしさが散りばめられています。 
                       
                      七五調に集約された節には、今も私達が普段使う言葉が多いですし、あの独特な声の意味もジワジワとわかってきてきっと楽しくなります。 
                     
                     | 
                 
                 
                   | 
                   | 
                 
               
                
                
              このコーナーでは本誌に登場するアーティストのライブやイベントの情報をお知らせします。 
              ■関根敏行 
                 
                ・10月18日 吉祥寺・サムタイム           7:30pm-11:30pm 久米雅之(Ds)他 
                ・10月21日 六本木・クールトレイン         8:00pm-11:30pm 植松良高(Ds)他 
                ・10月24日 六本木・サテンドール          7:10pm-11:20pm 彩木香里(Vo)他 
                ・10月27日 草加・シュガーヒル           8:00pm-11:00pm 大友義雄(As)他 
                ・10月28日 用賀・キンのツボ            7:30pm-10:30pm 小美濃真弓(Vo)他 
                ・10月29日 六本木・オールオブミ−クラブ      8:00pm-12:00pm 
                ・11月02日 品川・トライベッカ           7:30pm-11:30pm 
                大友義雄(As)他 
                ・11月04日 桜木町・ドルフィー           8:00pm-11:00pm 井上淑彦(Ts)他 
                ・11月07日 桜木町・ドルフィー           8:00pm-11:00pm 久米雅之(Ds)他 
                 
               
              ※関根敏行さんのCD「ヴェント・ジ・マイオ〜五月の風」が発売になりました。詳しくはこちら。 
                 
                ※また、昨年6月27日に新宿・Jで行なわれました関根敏行さんのバンドのライヴ映像が、関根さんのホームページで公開されています。QuickTime形式になっています。こちらもどうぞ。 
               
              
               
                  
               
                
                
                  ■ラジオ「DAICHI-大地-」ポッドキャスティングで放送開始! 
                  iポッドで楽しむことのできる新しい配信形態、ポッドキャスティングが話題になっていますが、この度、ネット音楽雑誌・月刊「DAICHI-大地-」でもこのポッドキャスティングに対応したネットラジオ放送を開始しました。タイトルはズバリ、ラジオ「DAICHI-大地-」。 
                     
                    配信は毎週土曜日。iTunesやRSSリーダーに登録しておくと、新しく配信される度に自動的に更新されるので便利です。番組は5月20日にスタートしました。最近の主な内容は次の通りです。 
                     
                     ・9/30放送 第20回「KYOKOさんが語る「高句麗伝説」ブルガリア・コンサート」 
                     ・9/24放送 第19回「音楽の生まれる瞬間―イランでの体験から」 
                     ・9/16放送 第18回「秋の曲を集めて」 
                     ・9/09放送 第17回「Nippon Soul Jazz Band at するすみ祭(2)」 
                     ・9/02放送 第16回「Nippon Soul Jazz Band at するすみ祭(1)」 
                     
                    本誌と併せ、是非ラジオ「DAICHI-大地-」もお楽しみ下さい。 
                     
                    ラジオ「DAICHI-大地-」のサイトはこちら。 
                    また、ポッドキャスティングについて詳しくお知りになりたい方は「ポッドキャスティング・ジュース」をご覧下さい。 
                    
                   
                  
                  ■CD新発売! 関根敏行「ヴェント・ジ・マイオ〜五月の風」 
                関根敏行さんがこのネット音楽雑誌・月刊「DAICHI-大地-」で発表してきた12曲を再編集したCDが新たにリリースされました。中には今回のために新たに録音し直したものやリミックスしたものもあり、このCDでしか聴くことができません。関根さんの魅力溢れる必聴盤です。 
                   
                  詳しくはこちらへ! 
                  
                 
                
                ■「ミュージシャンズ・ブログ」 コーナーを新設 
               
              これまで、ブログは「タンゴ黒猫の音楽日記」にだけリンクが貼ってありましたが、タンゴ黒猫さん以外にも、関根敏行さんもブログを書いている模様。 
                 
                というわけで、「DAICHI-大地-」アーティストのブログへのリンクを集めたページをこちらに新設しました。それぞれのアーティストが日々どんなことを感じているのかがわかります。お楽しみ下さい。 
                
               
              
              パーティーやイベント、お祭などで音楽が必要な時、是非ご相談下さいい。「DAICHI-大地-」のミュージシャンたちが演奏に伺います。 
                 
                スケジュールのことや、演奏してほしい音楽のジャンル、編成など、詳しい条件の打ち合わせが必要ですので、ご希望の方はまずはメールにてご連絡下さい。 
               
                ◆お問い合せ: tierramusic@mbn.nifty.com 
                  
                
               
               
              ■参加ミュージシャン募集 
              月刊「DAICHI-大地-」で作品を発表し、自分の音楽を広めたいというミュージシャンの方々を募集しています。簡単なプロフィールを添えて、下の連絡先まで、mp3などの形式のファイルを添付したメール、または録音したCDやカセットテープを郵送にてお送り下さい。受取り次第、折り返しご連絡差し上げ、詳しい打ち合わせをさせて戴きます。 
               
              尚、作品の著作権はミュージシャンご本人と月刊「DAICHI-大地-」を発行するTierra Music(ティエラ・ミュージック)に帰属することになります。従って、既に発表された作品でも構いませんが、JASRAC管理楽曲、またはミュージシャンご本人以外の方が著作権を所有、管理されている楽曲については扱うことができませんので、その旨ご了承下さい。 
              ●連絡先…〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子2-6-20-105 Tierra Music 代表 詫間正博 
                 TEL 050-3404-6858 FAX 044-814-5387 E-mail tierramusic@mbn.nifty.com 
                
               
              ■「DAICHI−大地−」テキスト版〜メルマガ登録のご案内 
              本誌はウェブマガジンとしてお楽しみ頂いておりますが、発行(更新)と同時に本誌とほぼ同じ内容をメールでお届けする「DAICHI−大地−」テキスト版を用意しています。このサイトをチェックしなくても最新号の発行がわかるだけでなく、リンクからすぐにサンプル曲をチェック、ご購入の手続もできます。(パソコンメールに限ります。)更に、月1回の本誌発行とは別に、アーティストの最新情報など号外の発行もあります。 
                 
                ご登録は今すぐ、こちらからお願いします。  
              メルマガ登録ページへ 
                
               
              
                
                
              創刊2周年特集の第3弾は大村眞由さん。大村さんのピアノは本当に素晴らしいのです。その音色の豊かさといい、それから、既存の曲を弾くのでも、テーマに入る前に即興で弾くその前振りといい、私はいつも心ときめくのです。よく知っているはずの曲も、全く新しい生命を与えられ、心の深いところに染み渡り、感動させてくれる、そんな演奏なのです。今回はそんな大村さんのステージの素晴らしさをお伝えできればと思っての選曲になりました。 
                 
                次回、第4弾はHIROさんの登場です。お楽しみに! 
              2006年10月15日 編集長・詫間正博 
              月刊「DAICHI-大地-」第31号は10/22(日)発売予定です。乞うご期待! 
              ◆ 
              ●連絡先…〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子2-6-20-105 Tierra Music 代表 詫間正博 
                 TEL 050-3404-6858 FAX 044-814-5387 E-mail tierramusic@mbn.nifty.com 
               
              ©2004-2006 Tierra Music. All Rights Reserved. 
                
             |