このサイトを見るにはShockwave Playerが必要です。  
プラグインをお持ちでない方は上記リンクまたはロゴをクリックして無料ダウンロードできます。

 


今月の新曲

ネット音楽雑誌・月刊「DAICHI-大地-」は有料サイトです。上の「BUY NOW」ボタンをクリックしてご購入手続をして頂きますと、以下の音楽をお楽しみ頂くことができます。(ご購入について詳しくはこちら。)

ここではご購入に先立って、簡単な曲目の内容をご覧頂き、また実際の曲を試聴できます。


● Children '06/HIRO(2'37'' 2.4MB) 

第21号(2006年3月)発表。今回録音が新しくなってます。

「2000年に作った曲です。子供の元気なエネルギーを曲にしました。当時姉妹の生徒さんが同時刻に一緒にピアノのレッスンに来られていました。顔を見るなりそれぞれが一週間あった事などをいっぺんに話し始めます。私は聖徳太子か? と思ってしまう程それぞれをちゃんと聞いて感じて大変でした。その子供達のうきうきした感じです。」(HIRO)


旧友/HIRO(4'42'' 4.3MB) 

第22号(2006年4月)発表。これも新録音、リミックスバージョンです。

「春は出会いと別れの季節でもあり、また、懐かしい人と再会する季節でもありますね。会う時も、別れる時も、この季節はいつも以上にその人と深く心が触れ合い、通い合うのを覚えるのは何故なのでしょう? HIROさんが「旧友」で聞かせるピアノはそのひとときを慈しんでいるようです。」(詫間)

「もう20年以上も前、ジャズピアノの先生に宿題として出された課題に答えて作った曲です。久しぶりにこの曲を弾いてみると古い友達に会って『あんな事もあったね』と言っているみたいでした。」(HIRO)


● 夜明け/HIRO(3'28'' 3.2MB) 
 

第26号(2006年8月)発表。1999年にフィンランドを訪れた時の印象を音にしたものだそうです。さわやかな響きのピアノです。

「ほんのわずかな時間でしたがヘルシンキでとても不思議なやさしい 『ひかり』と出会いました。震災の事や人の事でいっぱいの私の胸でしたが、その時近い未来が輝いている様に感じたのです。そう『希望』を感じました。きっと良くなっていくと。この時撮った写真は私のホームページのトップにあります。」(HIRO)


● You Are〜君のままで/HIRO(7'42'' 10.6MB)  
  作詞:みひろ 作曲・演奏:HIRO

第27号(2006年9月)発表。これも新録音です。この曲は昨年12月発行の第18号で発表された「君のままで」のインスト、というよりは、カラオケ・バージョンなのだそうです。新しいアレンジで、前回よりずっと音も厚みがあり、豊かになったように思います。「君のままで」について、HIROさんご自身はこうコメントしています。

「何年も前にある講座の時に『そのままでいいんだよ』と言っていただきました。その時の感動と、これからの人たちに送る言葉です。生徒の子供達に言い続けて来た言葉です。人と違っていていいんだよと。小中学校の子供達が歌ってくれたら嬉しいと作りました。どんな人も相手をそのまま認め受け入れられたら、どんなにいいかと。争いごとなどなくなるのにと。」(HIRO)


ご購入について

月刊「DAICHI-大地-」は有料サイトです。月に1回発行され、その都度ご購入頂けます。
1号当り500円で次号発売までの間自由にmp3形式の音楽等をダウンロードできます。
ご購入に先立って、「サンプル」ボタンのあるものは試聴ができます。
ご購入ご希望の際は、上の「BUY NOW」ボタンをクリックして表示される画面に従ってご購入手続をして下さい。
決済方法には@niftyの「@pay」を使用しています。@nifty会員の皆さんは勿論、会員でない方も簡単なご登録でご利用になれます。「@pay」での決済についての詳細はこちらをご覧下さい。
手続完了後、全てのコンテンツにアクセスするためのIDとパスワードがメールで届きます。上の「ENTER」ボタンをクリックして、ログインして下さい。

*******************************************
 当サイトの音楽、映像、画像、文字等全ての著作物の権利はティエラ・ミュージックに 
 帰属します。あなたがダウンロードしたものは個人的に楽しむ以外の目的で、無断に複 
 製、販売、頒布、上演、上映、放送、翻案する等の行為を禁止します。        
*******************************************



今月のお薦めディスク

「DAICHI-大地-」のアーティストたちは一体どんな音楽を聴いているのか。どんなものがいいと思っているのか。それぞれが気になっているCDやDVDを紹介していきます。

尚、タイトルまたはジャケットをクリックすると、Amazonのサイトに接続、そのままオンラインで購入できます。

HIROのお薦め
サタデイ・ナイト・ライヴ・バンド

やりたいことをやろうとスタジオミュージシャンたちがこの一枚のレコードの為に結集。どうしても録音が合わなくて個々別々にとっているとは思えないほど、音が生き生きしていて自然と楽しくなって来ます。

これを聴くと元気になれるので、自分もエンジンをかけたい時に車でガンガンかけてぶっ飛ばしていました。「やっぱり音楽はいいと!しょうもないことに付き合ってられないと!」ネ!

私の車用の音です。

 

ライブ・インフォメーション

このコーナーでは本誌に登場するアーティストのライブやイベントの情報をお知らせします。

関根敏行

・10月24日 六本木・サテンドール          7:10pm-11:20pm 彩木香里(Vo)他
・10月27日 草加・シュガーヒル           8:00pm-11:00pm 大友義雄(As)他
・10月28日 用賀・キンのツボ            7:30pm-10:30pm 小美濃真弓(Vo)他
・10月29日 六本木・オールオブミ−クラブ      8:00pm-12:00pm
・11月02日 品川・トライベッカ           7:30pm-11:30pm 大友義雄(As)他
・11月04日 桜木町・ドルフィー           8:00pm-11:00pm 井上淑彦(Ts)他
・11月07日 桜木町・ドルフィー           8:00pm-11:00pm 久米雅之(Ds)他

※関根敏行さんのCD「ヴェント・ジ・マイオ〜五月の風」が発売になりました。詳しくはこちら

※また、昨年6月27日に新宿・Jで行なわれました関根敏行さんのバンドのライヴ映像が、関根さんのホームページで公開されています。QuickTime形式になっています。こちらもどうぞ。



お知らせ


ラジオ「DAICHI-大地-」ポッドキャスティングで放送開始!

iポッドで楽しむことのできる新しい配信形態、ポッドキャスティングが話題になっていますが、この度、ネット音楽雑誌・月刊「DAICHI-大地-」でもこのポッドキャスティングに対応したネットラジオ放送を開始しました。タイトルはズバリ、ラジオ「DAICHI-大地-」。

配信は毎週土曜日。iTunesやRSSリーダーに登録しておくと、新しく配信される度に自動的に更新されるので便利です。番組は5月20日にスタートしました。最近の主な内容は次の通りです。

 ・10/14放送 第22回「子守唄の作曲者たち」
 ・10/07放送 第21回「『DAICHI』2周年、音楽著作権の話、そしてWEB2.0の時代へ」
 ・09/30放送 第20回「KYOKOさんが語る「高句麗伝説」ブルガリア・コンサート」
 ・09/24放送 第19回「音楽の生まれる瞬間―イランでの体験から」
 ・09/16放送 第18回「秋の曲を集めて」

本誌と併せ、是非ラジオ「DAICHI-大地-」もお楽しみ下さい。

ラジオ「DAICHI-大地-」のサイトはこちら
また、ポッドキャスティングについて詳しくお知りになりたい方は「ポッドキャスティング・ジュース」をご覧下さい。

 


CD新発売! 関根敏行「ヴェント・ジ・マイオ〜五月の風」

関根敏行さんがこのネット音楽雑誌・月刊「DAICHI-大地-」で発表してきた12曲を再編集したCDが新たにリリースされました。中には今回のために新たに録音し直したものやリミックスしたものもあり、このCDでしか聴くことができません。関根さんの魅力溢れる必聴盤です。

詳しくはこちらへ!

 


「ミュージシャンズ・ブログコーナーを新設

これまで、ブログは「タンゴ黒猫の音楽日記」にだけリンクが貼ってありましたが、タンゴ黒猫さん以外にも、関根敏行さんもブログを書いている模様。

というわけで、「DAICHI-大地-」アーティストのブログへのリンクを集めたページをこちらに新設しました。それぞれのアーティストが日々どんなことを感じているのかがわかります。お楽しみ下さい。

 



出張演奏致します

パーティーやイベント、お祭などで音楽が必要な時、是非ご相談下さいい。「DAICHI-大地-」のミュージシャンたちが演奏に伺います。

スケジュールのことや、演奏してほしい音楽のジャンル、編成など、詳しい条件の打ち合わせが必要ですので、ご希望の方はまずはメールにてご連絡下さい。


お問い合せ: tierramusic@mbn.nifty.com

 



参加ミュージシャン募集

月刊「DAICHI-大地-」で作品を発表し、自分の音楽を広めたいというミュージシャンの方々を募集しています。簡単なプロフィールを添えて、下の連絡先まで、mp3などの形式のファイルを添付したメール、または録音したCDやカセットテープを郵送にてお送り下さい。受取り次第、折り返しご連絡差し上げ、詳しい打ち合わせをさせて戴きます。

尚、作品の著作権はミュージシャンご本人と月刊「DAICHI-大地-」を発行するTierra Music(ティエラ・ミュージック)に帰属することになります。従って、既に発表された作品でも構いませんが、JASRAC管理楽曲、またはミュージシャンご本人以外の方が著作権を所有、管理されている楽曲については扱うことができませんので、その旨ご了承下さい。

●連絡先…〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子2-6-20-105 Tierra Music 代表 詫間正博
 TEL 050-3404-6858 FAX 044-814-5387 E-mail tierramusic@mbn.nifty.com

 


「DAICHI−大地−」テキスト版〜メルマガ登録のご案内

本誌はウェブマガジンとしてお楽しみ頂いておりますが、発行(更新)と同時に本誌とほぼ同じ内容をメールでお届けする「DAICHI−大地−」テキスト版を用意しています。このサイトをチェックしなくても最新号の発行がわかるだけでなく、リンクからすぐにサンプル曲をチェック、ご購入の手続もできます。(パソコンメールに限ります。)更に、月1回の本誌発行とは別に、アーティストの最新情報など号外の発行もあります。

ご登録は今すぐ、こちらからお願いします。

メルマガ登録ページへ

 


 

編集後記

創刊2周年記念特集の第3弾はHIROさん。以前にも書きましたが、HIROさんは音楽製作のシステムを新たにしたということで、今回の特集ではいずれも音質がよくなったリミックスバージョンでお届けでき、大変嬉しく思います。

それから、今回初めてお薦めディスクもご紹介下さいました。私はいつもアーティストの方々がどんなディスクを出してくるのか楽しみなのですが、特に前回の大村眞由さんや、今回のHIROさんは初めてのご紹介だけにドキドキしておりました。HIROさんのは元気一杯の「サタデイ・ナイト・ライヴ・バンド」。パワフルなホーン・セクション、グワーッとうなるオルガン、全てがカッコイイサウンド。これをかけながら車をブッ飛ばしたら、それは元気にならないはずがないでしょう。

次回は2周年記念特集の最終回。いよいよ関根敏行さんの登場です。お楽しみに!

2006年10月22日 編集長・詫間正博

月刊「DAICHI-大地-」第32号は10/29(日)発売予定です。乞うご期待!

●連絡先…〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子2-6-20-105 Tierra Music 代表 詫間正博
 TEL 050-3404-6858 FAX 044-814-5387 E-mail tierramusic@mbn.nifty.com


©2004-2006 Tierra Music. All Rights Reserved.