このサイトを見るには
Shockwave Playerが必要です。
プラグインをお持ちでない方は上記リンクまたはロゴをクリックして無料ダウンロードできます。
● 萌/COSMO
作曲・演奏:COSMO (2'59'' 2.7MB)

2006年5月、第23号発表。
「アキバ系の『萌え〜〜』ではなく、新芽が出るsproutという意味です。五月の新芽の季節に相応しいタイトルだと、自己満足しとりますです。」(COSMO)
● 秋の風景/COSMO
作曲・演奏:COSMO (3'33'' 3.3MB)

2006年9月、第27号発表。秋と言えば、食欲の秋であったり、スポーツの秋、読書の秋であったり、或いは物想いに耽る季節であり、人それぞれのイメージがあるでしょう。COSMOさんのはなかなかほのぼのとした、暖かい秋ですね。(詫間)
● 続・秋の風景/COSMO
作曲・演奏:COSMO (3'27" 3.2MB)

2006年11月、
第33号発表。「秋の風景」の第2弾です。さわやかな風を感じますね。ハープの音色が美しいのはさすが。この頃、注文してあったアイリッシュ・ハープが家に届いたのだそうで、ハーピストとしての活動が本格化していきます。(詫間)
● ペオーニエ/COSMO
作曲・演奏:COSMO (3'05" 2.9MB)

2007年3月、
第37号発表。
「ペオーニエ(Paeonie)」はドイツ語、英語では「peony」、日本語で「芍薬」です。立てばシャクヤク坐ればボタン……美しい女性に例えられるアジア原産の美しい花。芍薬の根っ子は生薬として漢方薬にもよく調合されます。血液をサラサラにしたり、胃腸の働きを促進してくれる優秀な植物です。
「東京の中野に
ソワメームという小さいですが、オシャレな洋菓子のお店があります。そこで芍薬の花を象ったシュークリーム「ペオーニエ」に出会いました。とても美味しかったので、曲にしてみました。♪ペオーニエ・ペオーニエ♪おいしいシュークリーム♪と歌ってみてください。」(COSMO)
● 妖精の詩(うた)/COSMO
作曲・演奏:COSMO (3'11" 3.0MB)

2007年6月、
第40号発表。
「先月号で『妖精達が遊ぶ古代……』とコメント書いて頂き、とても気にいってしまいましたので、今月は妖精がテーマです。」(COSMO)
これもハープの音色の曲ですね。今後もアイリッシュハープによる、ケルトの妖精の世界がシリーズになりそうで楽しみです。(詫間)
・月刊「DAICHI-大地-」に掲載されている音楽を全曲お聴き頂くにはご購入頂く必要があります。
・ご購入に先立って、「サンプル」ボタンのあるものは試聴ができます。
・ご購入は1号当り500円で、その号に限り自由にmp3形式の音楽等をダウンロードできます。
・決済方法にはペイパル

を使用しています。VISA/MASTERのクレジットカードがそのままご利用できる他、ペイパルアカウントをお持ちの方は各種クレジットカード、デビットカード、銀行口座等、ペイパルアカウントに登録されている方法で、カード番号などを入力することなく安全にお支払いできます。ペイパル

についての詳細は
こちらをご覧下さい。
・カードをご利用になられない方、また、毎回の手続がご面倒と思われる方には銀行振込みによる決済も受付けております。
・ご購入の手続が完了すると、その号の全てのコンテンツにアクセスするためのIDとパスワードがメールで届きます。「全曲ダウンロード」メニュー、またはその曲に付いている「全曲DL」ボタンをクリックして、送られてきたIDとパスワードを入力、音楽をお楽しみ下さい。
◆第45号をペイパルでご購入するには下のボタンをクリックして下さい。
◆銀行振込みをご希望の方は
こちらからメールでご連絡下さい。
*******************************************
* 当サイトの音楽、映像、画像、文字等全ての著作物の権利はティエラ・ミュージックに *
* 帰属します。あなたがダウンロードしたものは個人的に楽しむ以外の目的で、無断に複 *
* 製、販売、頒布、上演、上映、放送、翻案する等の行為を禁止します。 *
*******************************************
「DAICHI-大地-」のアーティストたちは一体どんな音楽を聴いているのか。どんなものがいいと思っているのか。それぞれが気になっているCDやDVDを紹介していきます。
尚、ジャケット画像をクリックすると、Amazonのサイトに接続、そのままオンラインで購入できます。
● Hiroshi Kumaki(タンゴ黒猫)(2007年10月)
10月27日(土)セカンドライフ・
コズミックツリー水族館 10:00 PM
※セカンドライフ内 Karuizawa にある
Aquarium Cosmic Tree という水族館内でのチャリティコンサートです。魚たちが泳ぐ水の中にピアノ、シンセサイザーを設置、演奏します。お客さんも特定の席に座るというよりはイルカやクラゲなど自分の好きな魚に乗って音楽をお楽しみ頂けます。定員に制限がありますので、お問い合わせはお早めに。
お問い合わせ先:
tierramusic@mbn.nifty.com
● 創刊3周年記念—COSMO特集
ネット音楽雑誌・月刊「DAICHI-大地-」創刊3周年記念の第2弾はCOSMO特集です。昨年の春頃からアイリッシュ・ハープを始めたCOSMOさんは、ハープの音色が美しい曲を書くようになりますが、今回はそんな中からご本人に選んで頂いた5曲をお届けしました。コメントも発表当時のものを使わせて頂きましたが、「セレブな気分」と、ハープを弾くことへのCOSMOさんのときめきが伝わってきますね。これからもハープをフィーチャーした作品が出て来そうで楽しみです。
次回、創刊3周年記念の第3弾はHIROさんの特集です。HIROさんのピアノの響きが美しい曲をまとめてお送りする予定です。お楽しみに。
2007年10月14日 編集長・詫間正博
月刊「DAICHI-大地-」第46号は10/21(日)発売予定です。
乞うご期待!