このサイトを見るには
Shockwave Playerが必要です。
プラグインをお持ちでない方は上記リンクまたはロゴをクリックして無料ダウンロードできます。
● She's Playin' in the Small Park/関根敏行
作曲・演奏:関根敏行 (4:24 4.1MB)

8月、夏、本番ですね。そして夏と言えばミュージック・フェスティバルがあちこちで行われます。そんなフェスティバルに出演も多く、多忙な日々を送る関根さんですが、この曲はそんな忙しい日々の合間に、ふと公演で遊ぶ娘さんを見ていて生まれた曲なんだそうです。前号に引き続き、関根さんの娘さんへの気持ちが表現されてる、美しい曲ですね。(詫間)
● 大河/HIRO
作曲・演奏:HIRO (3:54 3.6MB)

「短い夏を楽しみ人々はこの川辺の木陰に集まり語らいでいます。モスクワの街の中心に悠々と流れるこの大河はどれだけのドラマを見て来たのでしょうか。」(HIRO)
● ZAVJKARYA/COSMO
作曲・演奏:COSMO (2:39 2.5MB)

「今月はロシア民謡のアレンジです。原題は「ZAVIJARYA(ザバイカル)」直訳すると「バイカル湖の彼方」という意味になるそうですが、日本では「バイカル湖のほとり」という題名で合唱団などではよく歌われている曲です。
「民謡とはいっても歌詞を読みますと、ロシア革命の兵士が牢獄から逃れてバイカル湖にたどり着き、小舟で湖の彼方の故郷に向かうという、なんとも物悲しく悲惨な物語ですが、曲はシンプルながら、壮大なユーラシアの大地を連想させる美しい旋律です。
「雨だれの音のように聞こえるのはアイリッシュハープによるハーモニック奏法(発音と同時に弦を押さえて音がのびないようにする奏法)です。大きな音が出ないので、録音するのに苦労しましたが、何度か挑戦している間にいい音が出るようになりました。」(COSMO)
● For Ladies/Hiroshi Kumaki(タンゴ黒猫)
作曲・演奏:Hiroshi Kumaki(タンゴ黒猫) (6:46 6.2MB)

「人は一人では生きていけない、とはいつも思うことですが、何か事あるごとに、女性の皆さんには助けられていると感じます。これは現実の世界でもセカンドライフの中でも同じこと。この曲はそんな僕の周りにいる女性たちのために弾いた即興曲です。」(タンゴ)
・月刊「DAICHI-大地-」に掲載されている音楽を全曲お聴き頂くにはご購入頂く必要があります。
・ご購入に先立って、「サンプル」ボタンのあるものは試聴ができます。
・ご購入は1号当り500円で、その号に限り自由にmp3形式の音楽等をダウンロードできます。
・決済方法にはペイパル

を使用しています。VISA/MASTERのクレジットカードがそのままご利用できる他、ペイパルアカウントをお持ちの方は各種クレジットカード、デビットカード、銀行口座等、ペイパルアカウントに登録されている方法で、カード番号などを入力することなく安全にお支払いできます。ペイパル

についての詳細は
こちらをご覧下さい。
・カードをご利用になられない方、また、毎回の手続がご面倒と思われる方には銀行振込みによる決済も受付けております。
・ご購入の手続が完了すると、その号の全てのコンテンツにアクセスするためのIDとパスワードがメールで届きます。「全曲ダウンロード」メニュー、またはその曲に付いている「全曲DL」ボタンをクリックして、送られてきたIDとパスワードを入力、音楽をお楽しみ下さい。
◆第72号をペイパルでご購入するには下のボタンをクリックして下さい。
◆銀行振込みをご希望の方は
こちらからメールでご連絡下さい。
*******************************************
* 当サイトの音楽、映像、画像、文字等全ての著作物の権利はティエラ・ミュージックに *
* 帰属します。あなたがダウンロードしたものは個人的に楽しむ以外の目的で、無断に複 *
* 製、販売、頒布、上演、上映、放送、翻案する等の行為を禁止します。 *
*******************************************
● いだきしん・高麗恵子(2009年8月)
<「高句麗伝説」コンサート>
■日 時:2009年8月16日(日)15:00 - 16:30
■会 場:
ラフォーレミュージアム六本木
■出 演:高麗恵子・いだきしん
■入場料:6,000円
<いだきしんコンサート—音と映像—>
■日 時:2009年8月16日(日)17:00 - 18:30
■会 場:
ラフォーレミュージアム六本木
■演 奏:いだきしん
■入場料:6,000円
<いだきしんコンサート・Piano Improvisation>
■日 時:2009年8月25日(火)19:00 - 21:00
■会 場:
めぐろパーシモンホール
■演奏:いだきしん
■入場料:S席:7,000円/A席:6,000円
<「高句麗伝説」コンサート>
■日 時:2009年8月31日(月)19:00 - 20:30
■会 場:
新宿文化センター
■出 演:高麗恵子・いだきしん
■寄付金:6,000円
詳しいお問い合わせは主催の
NPO高麗/株式会社いだき Tel 03-3505-8841 まで。
● 夏休み
8月、ますます暑い日が続いています。少しありがたいのは、最近電車に乗ってる人の数が何となく減ってきたことですね。どこに行ってももう夏休みの気分が辺りを満たしていて、とても仕事なんてしていられる状態ではないですね。この際、いっそのことゆっくり休みをとった方がいいのでしょう。
それにしても今年の夏はやたら暑い日が続いたかと思うと、冷たい雨が降ったりと、天気も不安定で、体調を崩しやすいですね。遊びたい気分に溢れているとますます要注意です。皆さん、お体には十分お気をつけて楽しい夏休みをお過ごし下さい。
2009年8月2日 編集長・詫間正博
月刊「DAICHI-大地-」第73号は9/6(日)発売予定です。
乞うご期待!