このサイトを見るには
Shockwave Playerが必要です。
プラグインをお持ちでない方は上記リンクまたはロゴをクリックして無料ダウンロードできます。
● 沈みゆく真夏の夕日 '09/関根敏行
作曲・演奏:関根敏行 (2:59 2.8MB)

関根さん久しぶりのシンセサイザーによる曲。ご本人は何か映像のバックミュージックみたいになったとおっしゃっていますが、いや、実際、情景が目に浮かんで来るようですね。(詫間)
● OGONEK/COSMO
ロシア民謡 編曲・演奏:COSMO (3:02 2.8MB)

先月号に続き、ロシア民謡のアレンジをお届けします。原題は「アガニョーク」というタイトルですが、「この曲は日本の曲じゃなかったの」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 間奏にもお馴染みのメロディーを織り込んであります♪ 今回はボサノバのリズムにのせてお楽しみください。
ロシアの民族楽器バラライカ(三角形のギターのような弦楽器)は、ミ・ミ・ラと調弦した3本の弦を右手の様々な奏法を駆使して独特の豊かな表現を醸し出します。バラライカ奏法のなかでも一番の特徴であり、魂が揺さぶられますトレモロ奏法に今回はコンピュータでの打込みで挑戦してみました。みなさまの魂に届きますでしょうか?(COSMO)
● 「森のくまさん」幻想曲 /Hiroshi Kumaki(タンゴ黒猫)
アメリカ民謡 編曲・演奏:タンゴ黒猫 (15:15 14.0MB)

Hiroshi Kumaki は現在セカンドライフの中で「クマ温泉リゾート」というプロジェクトに参画していて、去る8月23日にその完成記念イベントが行われました。そのイベントの中で、2時間にわたって複数のDJやミュージシャンたちが、それぞれあの「森のくまさん」の歌を題材にして10分から15分ずつプレイするという、何とも馬鹿馬鹿しい企画をしたのですが、これが、一流のDJさんたちが集まり、大変な盛り上がりを見せる催しとなりました。そして僕のバージョンがこれ。とてもとても、森なんか表現したことないもんだから、自然体でやったら宇宙的な響きになってしまいました。(笑)こんな「森のくまさん」もありかな?(タンゴ)
・月刊「DAICHI-大地-」に掲載されている音楽を全曲お聴き頂くにはご購入頂く必要があります。
・ご購入に先立って、「サンプル」ボタンのあるものは試聴ができます。
・ご購入は1号当り500円で、その号に限り自由にmp3形式の音楽等をダウンロードできます。
・決済方法にはペイパル

を使用しています。VISA/MASTERのクレジットカードがそのままご利用できる他、ペイパルアカウントをお持ちの方は各種クレジットカード、デビットカード、銀行口座等、ペイパルアカウントに登録されている方法で、カード番号などを入力することなく安全にお支払いできます。ペイパル

についての詳細は
こちらをご覧下さい。
・カードをご利用になられない方、また、毎回の手続がご面倒と思われる方には銀行振込みによる決済も受付けております。
・ご購入の手続が完了すると、その号の全てのコンテンツにアクセスするためのIDとパスワードがメールで届きます。「全曲ダウンロード」メニュー、またはその曲に付いている「全曲DL」ボタンをクリックして、送られてきたIDとパスワードを入力、音楽をお楽しみ下さい。
◆第73号をペイパルでご購入するには下のボタンをクリックして下さい。
◆銀行振込みをご希望の方は
こちらからメールでご連絡下さい。
*******************************************
* 当サイトの音楽、映像、画像、文字等全ての著作物の権利はティエラ・ミュージックに *
* 帰属します。あなたがダウンロードしたものは個人的に楽しむ以外の目的で、無断に複 *
* 製、販売、頒布、上演、上映、放送、翻案する等の行為を禁止します。 *
*******************************************
● いだきしん・高麗恵子(2009年9月)
<高麗恵子 詩と語り「大地の声」>
■日 時:2009年9月18日(金)19:00 - 20:30
■会 場:
東京ウィメンズプラザ ホール
■出 演:高麗恵子・いだきしん
■寄付金:5,000円
<いだきしんコンサート・Piano Improvisation>
■日 時:2009年9月25日(金)19:00 - 21:00
■会 場:
めぐろパーシモンホール
■演奏:いだきしん
■入場料:S席:7,000円/A席:6,000円
<「高句麗伝説」コンサート>
■日 時:2009年9月30日(水)19:00 - 20:30
■会 場:
京都府立文化芸術会館
■出 演:高麗恵子・いだきしん
■入場料:6,000円
詳しいお問い合わせは主催の
NPO高麗/株式会社いだき Tel 03-3505-8841 まで。
● 関根敏行(2009年9月)
09月09日(水)六本木・
IZUMI 8:00 PM Solo & Vocal
09月10日(木)六本木・
IZUMI 8:00 PM Solo & Vocal
09月11日(金)銀座・
シグナス 7:20 PM 青島信幸(B)他
09月12日(土)上野・
アリエス 7:20 PM 青島信幸(B)他
09月13日(日)吉祥寺・
サムタイム 7:30 PM 久米雅之(Ds)他
09月15日(火)六本木・
IZUMI 8:00 PM Solo & Vocal
09月16日(水)赤坂・
さかやバー 10:00 PM 太田朱美(Fl)
09月18日(金)六本木・
オールオブミークラブ 8:00 PM 西川喬昭(Ds)他
09月19日(土)横浜・
ジャムラボ 3:00 PM ジャムセッション
09月24日(木)赤坂・
サカス野外ステージ 6:00 PM
09月24日(木)西馬込・
バードランド 9:30 PM 青島信幸(B)他
09月29日(火)六本木・
IZUMI 8:00 PM Solo & Vocal
09月30日(水)浅草・
ソウルトレイン 8:00 PM 水橋孝(B)
10月01日(木)六本木・
IZUMI 8:00 PM Solo & Vocal
10月02日(金)銀座・スウィングシティ 6:45 PM マリアエヴァ(Vo)他
10月03日(土)名古屋・ドルフィー 7:30 PM 久米雅之(Ds)他
10月04日(日)京都・
ラグ 7:30 PM 久米雅之(Ds)他
10月06日(火)六本木・
IZUMI 8:00 PM Solo & Vocal
● 芸術の秋
9月になりました。日中は8月よりも寧ろ暑いような日も続いていますが、さすがに朝夕は幾分涼しく過ごしやすくなってきました。秋の足音が聞こえるといったところでしょうか。秋と言えば芸術の秋。皆さんは何か創造的な活動に取り組んでいらっしゃいますか?
今回、HIROさんはお休みでしたが、他の3人の方が出してきたものがちょっとおもしろかったですね。と申しますのも、どこか少しずつかぶっているような気がしたからでした。COSMOさんとHiroshi Kumakiさんは、民謡のアレンジものというところで通じてますし、そのHiroshiさんと関根さんは何れもシンセサイザーの即興的な演奏、そのカラーというかテクスチャーに特徴がありますね。やはりどこかで通じ合うものがあるのでしょうか。
さて、来月はこのネット音楽雑誌・月刊「DAICHI-大地-」もいよいよ5年目に入ります。4周年記念ということで、それぞれのアーティストたちのこの1年間のベストをお届けする予定です。どうぞお楽しみに。
2009年9月6日 編集長・詫間正博
月刊「DAICHI-大地-」第74号は10/4(日)発売予定です。
乞うご期待!