創刊5周年記念号(4)Hiroshi Kumaki(タンゴ黒猫)特集
このサイトを見るには
Shockwave Playerが必要です。
プラグインをお持ちでない方は上記リンクまたはロゴをクリックして無料ダウンロードできます。
● Borders/Hiroshi Kumaki(タンゴ黒猫)
作曲・演奏:タンゴ黒猫(ドゥドゥクは現地演奏家) (6:23 5.9MB)

2008年12月、第64号発表。
2008年の10月、いだきしんさんと高麗恵子さんによる「高句麗伝説」コンサートがアルメニアの首都エレバンで行われました。現地に駆けつけた僕は、トルコとの国境に近いところにあるホルヴィラップ修道院からアララト山を望みました。アルメニア人の心のふるさと、アララト山。でもその山はトルコ領内にあるのです。そして同じくアルメニア人の誇りでもある古代アニの都の遺跡もトルコにあるのです。そして同じく国境の向こうには、大虐殺で亡くなった同胞たちが……。目を南東に向けると、そこにはイランに連なる山々が。そう。僕がアルメニア人のことを知ったのはイランのイスファハーンでだったのです。天を仰ぎながら、境のない世界の到来を祈ったのでした。
この時のことを僕が撮ったビデオにヒロシさんが音楽をつけてくれました。帰国後に盛んにセカンドライフ内で演奏して頂きましたが、今回もセカンドライフでのライブ同様、即興による録音となっています。更に、前後には、僕が現地で録音したドゥドゥクの音も入っています。映像版も
YouTubeでお楽しみ下さい。(詫間)
● ニセコ幻想曲 パート1/Hiroshi Kumaki(タンゴ黒猫)
作曲・演奏:タンゴ黒猫 (3:16 3.0MB)

2009年7月、第71号発表。
「今年もニセコ24時間ラジオが、去る6月27日(土)21:00〜28日(土)21:00に、今回はセカンドライフだけでなく、スタジオを現実のニセコ町にあるロッジに設置、そこを拠点として、ニセコ町の各地からの中継も交えながら、セカンドライフ内のニセコと、現実のニセコとを結んでの大がかりなイベントとなりました。Hiroshi Kumaki もこのイベントを応援。その際に作られたのがこの曲です。メインのモチーフは、アイヌのユーカラのメロディをもとにしたものです。」(タンゴ)
● 竹田の子守唄/Hiroshi Kumaki(タンゴ黒猫)
京都府民謡 編曲・演奏:タンゴ黒猫 (8:58 8.3MB)

2009年5月、第69号発表。
「3月3日にセカンドライフ内で行った『ひなまつりコンサート』からの曲です。この時、シンガポール他、外国からもお客さんが来ていて、即興的に弾いたのがアジア的な雰囲気を持つこの『竹田の子守唄』。ライブではただメロディーを繰り返しただけの3分の曲でしたが、更に即興部分を加えて3倍近い長さのアレンジになりました。眠くなること間違いなしです。w」(タンゴ)
● Call for Peace/Hiroshi Kumaki(タンゴ黒猫)
作詞:詫間正博 作曲・演奏:タンゴ黒猫 (4:43 4.4MB)

2009年4月、第68号発表。
「この歌は、昨年末、ちょうどクリスマスの頃からイスラエルがガザ地区に対して空爆を繰り返したのに抗議して作ったもので、セカンドライフでは今年の初め、1月11日の夜に、いてもたってもいられず、急遽ゲリラライブを敢行して歌ったのでした。急な案内にも拘わらず、多くのお客さんに来て頂き、共感して頂いたのは本当にありがたかったです。この時は曲ができたばかりということもあり、多少ボブ・ディランを狙ってアコギによる演奏でしたが、今回のスタジオ版ではキーボード中心のアレンジになっています。」(タンゴ)
・月刊「DAICHI-大地-」に掲載されている音楽を全曲お聴き頂くにはご購入頂く必要があります。
・ご購入に先立って、「サンプル」ボタンのあるものは試聴ができます。
・ご購入は1号当り500円で、その号に限り自由にmp3形式の音楽等をダウンロードできます。
・決済方法にはペイパル

を使用しています。VISA/MASTERのクレジットカードがそのままご利用できる他、ペイパルアカウントをお持ちの方は各種クレジットカード、デビットカード、銀行口座等、ペイパルアカウントに登録されている方法で、カード番号などを入力することなく安全にお支払いできます。ペイパル

についての詳細は
こちらをご覧下さい。
・カードをご利用になられない方、また、毎回の手続がご面倒と思われる方には銀行振込みによる決済も受付けております。
・ご購入の手続が完了すると、その号の全てのコンテンツにアクセスするためのIDとパスワードがメールで届きます。「全曲ダウンロード」メニュー、またはその曲に付いている「全曲DL」ボタンをクリックして、送られてきたIDとパスワードを入力、音楽をお楽しみ下さい。
◆第77号をペイパルでご購入するには下のボタンをクリックして下さい。
◆銀行振込みをご希望の方は
こちらからメールでご連絡下さい。
*******************************************
* 当サイトの音楽、映像、画像、文字等全ての著作物の権利はティエラ・ミュージックに *
* 帰属します。あなたがダウンロードしたものは個人的に楽しむ以外の目的で、無断に複 *
* 製、販売、頒布、上演、上映、放送、翻案する等の行為を禁止します。 *
*******************************************
● Hiroshi Kumaki(タンゴ黒猫)特集
ネット音楽雑誌・月刊「DAICHI-大地-」創刊5周年記念の最後は、Hiroshi Kumakiの名前でセカンドライフ内での音楽活動がメインとなってしまったタンゴ黒猫さんの特集です。この10月にはセカンドライフ・デビュー2周年を迎えたとのことで、その記念ライブやオランダで開催されたE・パルスフェスティバルへの出演、8日間にわたって行われるセカンドライフ最大のイベント・バーニングライフへの出演と、かなり精力的に活動されたようです。当然、今回の特集はそのセカンドライフでのライブで演奏されたものからのセレクションとなりました。
次回からいよいよ6年目のネット音楽雑誌・月刊「DAICHI-大地-」です。一体、これからの一年はどんな新しい音楽が生まれてくるのでしょうか。楽しみにしていて下さい。
2009年11月1日 編集長・詫間正博
月刊「DAICHI-大地-」第78号は11/8(日)発売予定です。
乞うご期待!