このサイトを見るには
Shockwave Playerが必要です。
プラグインをお持ちでない方は上記リンクまたはロゴをクリックして無料ダウンロードできます。
● Etude「桃花水」/HIRO
作曲・演奏:HIRO (3:36 3.3MB)

「桃花水(とうかすい)とは桃の花の咲く頃、雪水の溶ける音がするということだそうです。雪解けのために増す川の水を桃花水という書もあります。この時期風はまだ冷たいけれど日差しは明るくなり氷に光が当たりキラキラと輝きそれは綺麗ですよね。沢にどんどんと雪解け水は流れていきます。耳を澄ませば氷や雪が解けて行く音や流れる川の水音が聞こえて来る様です。」(HIRO)
● Bogaloo(ブガルー)/関根敏行
作曲・演奏:関根敏行 (4:00 3.7MB)

「今月の曲ですが、タイトルは『ブガルー』。以前からファンキーな踊れる曲を言うらしいのです。」(関根)
● 望郷ユーラシア/COSMO
作曲・演奏:COSMO (4:00 3.7MB)

「今月も先月に引き続きリメイク曲です。2007年に『上海浪漫』というタイトルで発表した曲にバラライカの演奏を加えました。元々バンジョーの音源を使用していますので、バラライカの音がとても自然に馴染みました。バラライカの魅力はトレモロ奏法にあります。3本の弦を人差し指で思いっきりかき鳴らす奏法で楽しさ、哀愁、喜び、悲しみ等色々な心の表現が出来ます。バラライカの音に郷愁を感じます。懐かしい水の流れのようにも聞こえます。
そんな気持ちでタイトルも『望郷ユーラシア』としました」(COSMO)
● Lux Aeterna(永遠の光)/Hiroshi Kumaki(タンゴ黒猫)
作曲・演奏:タンゴ黒猫 (6:40 6.2MB)

「ハイチの大地震で多くの人が亡くなり、またその直後にセカンドライフ内で阪神淡路大震災のメモリアル・コンサートを行ったり、更にその後友人のお父様が亡くなるなど、最近、人の死と社会のあり方を考えさせられる機会が多いのです。人の死を悼み、多くの人が犠牲にならないような街づくり、国づくりをすることが、犠牲者の死が真に報われることと考えています。真に報いられ、光となることを願い、即興で弾いた曲です。」(タンゴ)
・月刊「DAICHI-大地-」に掲載されている音楽を全曲お聴き頂くにはご購入頂く必要があります。
・ご購入に先立って、「サンプル」ボタンのあるものは試聴ができます。
・ご購入は1号当り500円で、その号に限り自由にmp3形式の音楽等をダウンロードできます。
・決済方法にはペイパル

を使用しています。VISA/MASTERのクレジットカードがそのままご利用できる他、ペイパルアカウントをお持ちの方は各種クレジットカード、デビットカード、銀行口座等、ペイパルアカウントに登録されている方法で、カード番号などを入力することなく安全にお支払いできます。ペイパル

についての詳細は
こちらをご覧下さい。
・カードをご利用になられない方、また、毎回の手続がご面倒と思われる方には銀行振込みによる決済も受付けております。
・ご購入の手続が完了すると、その号の全てのコンテンツにアクセスするためのIDとパスワードがメールで届きます。「全曲ダウンロード」メニュー、またはその曲に付いている「全曲DL」ボタンをクリックして、送られてきたIDとパスワードを入力、音楽をお楽しみ下さい。
◆第81号をペイパルでご購入するには下のボタンをクリックして下さい。
◆銀行振込みをご希望の方は
こちらからメールでご連絡下さい。
*******************************************
* 当サイトの音楽、映像、画像、文字等全ての著作物の権利はティエラ・ミュージックに *
* 帰属します。あなたがダウンロードしたものは個人的に楽しむ以外の目的で、無断に複 *
* 製、販売、頒布、上演、上映、放送、翻案する等の行為を禁止します。 *
*******************************************
● 立春
2月4日は立春。その前が大寒と呼ばれるように、この時期は一番寒い時期であり、実際、今年もこの頃から雪が各地で降っていますね。でも、一番寒い時期だからこそ、ここから暖かくなる、という意味で古(いにしえ)の人はこの時期を春が立つ、始まる日、として、新しい年のはじめとしたのでしょう。一番厳しい時期だからこそ、先が明るいとした古の人の知恵を感じます。今、どんな状況にあろうと、厳しければ厳しい程、より明るい未来を切り開くべく生きていきたいものですね。
今月は私の個人的な事情で発行が遅れてしまいました。楽しみにして頂いている読者の皆様には申し訳ございませんでした。これに伴ない、次回第82号は3月14日の発売とさせて戴きます。どうぞよろしくお願いします。
2010年2月14日 編集長・詫間正博
月刊「DAICHI-大地-」第82号は3月14日(日)発売予定です。
乞うご期待!