このサイトを見るには
Shockwave Playerが必要です。
プラグインをお持ちでない方は上記リンクまたはロゴをクリックして無料ダウンロードできます。
● Always Blues/関根敏行
作曲・演奏:関根敏行 (7:52 7.3MB)

「この時期は関根さんはやっぱりお忙しい。その忙しいスケジュールの合間を縫って、速攻で弾いて頂いたのがこの曲。ブルースによる即興ですが、いやぁ、僕はこういうの大好きなんです。この雰囲気はたまらないですね。またまた関根さんの名曲の登場です。」(詫間)
● ノエル・ファンタジー/Hiroshi Kumaki(タンゴ黒猫)
作曲・演奏:Hiroshi Kumaki (15:39 14.4MB)

「今年もセカンドライフ内でクリスマスコンサートを行います。その準備のために即興で弾いたものです。好き勝手に弾いていますが、最後には讃美歌のなつかしいふしが……。」(Hiroshi)
・月刊「DAICHI-大地-」に掲載されている音楽を全曲お聴き頂くにはご購入頂く必要があります。
・ご購入に先立って、「サンプル」ボタンのあるものは試聴ができます。
・ご購入は1号当り500円で、その号に限り自由にmp3形式の音楽等をダウンロードできます。
・決済方法にはペイパル

を使用しています。VISA/MASTERのクレジットカードがそのままご利用できる他、ペイパルアカウントをお持ちの方は各種クレジットカード、デビットカード、銀行口座等、ペイパルアカウントに登録されている方法で、カード番号などを入力することなく安全にお支払いできます。ペイパル

についての詳細は
こちらをご覧下さい。
・カードをご利用になられない方、また、毎回の手続がご面倒と思われる方には銀行振込みによる決済も受付けております。
・ご購入の手続が完了すると、その号の全てのコンテンツにアクセスするためのIDとパスワードがメールで届きます。「全曲ダウンロード」メニュー、またはその曲に付いている「全曲DL」ボタンをクリックして、送られてきたIDとパスワードを入力、音楽をお楽しみ下さい。
◆第91号をペイパルでご購入するには下のボタンをクリックして下さい。
◆銀行振込みをご希望の方は● いだきしん・高麗恵子(2010年12月〜2011年1月)
<いだきしんコンサート>
■日 時:2010年12月24日(金)19:00 - 21
■会 場:
狛江エコルマホール
■演 奏:いだきしん
■入場料:6,000円
<「高句麗伝説」コンサート>
■日 時:2011年1月9日(日)15:30 - 17:00
■会 場:
ラフォーレミュージアム六本木
■出 演:高麗恵子(詩と語り)・いだきしん(演奏)
■入場料:6,000円
<いだきしんコンサート 桜>
■日 時:2011年1月9日(日)18:00 - 19:30
■会 場:
ラフォーレミュージアム六本木
■演 奏:いだきしん
■入場料:6,000円
<「高句麗伝説」コンサート>
■日 時:2011年1月10日(月・祝)15:30 - 17:00
■会 場:
ラフォーレミュージアム六本木
■出 演:高麗恵子(詩と語り)・いだきしん(演奏)
■入場料:6,000円
<いだきしんコンサート 桜>
■日 時:2011年1月10日(月・祝)18:00 - 19:30
■会 場:
ラフォーレミュージアム六本木
■演 奏:いだきしん
■入場料:6,000円
詳しいお問い合わせは主催の
NPO高麗/株式会社いだき Tel 03-3505-8841 まで。
● Hiroshi Kumaki(2010年12月ーセカンドライフ内)
■Hiroshi Kumaki ライブ「Cosmic Tree Christmas」
・日時:2010年12月25日(土)23:00〜24:00
・会場: セカンドライフ内
Aquarium Cosmic Tree
・説明:毎年恒例のセカンドライフ内の水族館 Aquarium Cosmic Tree 内でのライブです。即興による演奏と、新曲もいくつか発表するとのことです。
● 今年もありがとうございました
7年目を迎えたネット音楽雑誌・月刊「DAICHI-大地-」は、遅れに遅れて、年末の配信となってしまいました。編集者の個人的な事情によるものですが、いつも楽しみにして下さっている皆様には申し訳ございませんでした。それでも、関根さんの7分に及ぶブルース、Hiroshiさんの15分を越えるクリスマスを意識した即興演奏と、年末に相応しい力作がお届けでき、嬉しい限りです。
泣いても笑っても今年も残りあとわずか。今年も大変お世話になりました。皆様も風邪など引かれぬよう、元気に新しい年をお迎え下さい。新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2010年 12月19日 編集長・詫間正博
月刊「DAICHI-大地-」第92号は新年1月16日(日)発売予定です。
乞うご期待!